2013年12月30日月曜日

最近の社長

「世知辛い」

セチガライ。
日経新聞に~ゆるキャラ 世知辛い現実~と・・・
私は「世知辛い」の意味を
世を知れば、知るほどに辛酸を舐める。
かな・・・
と、意味を調べると
「世知」は仏教用語で「世俗の知恵」。
日本では「世渡りの才」、さらに「勘定高い」。
で、「せこせこと勘定高い人が多いので
世渡りが難しい」という解釈が多いみたいです。
読んで字の如く冒頭申し上げたように、
「世の中を知るほど辛い」でいいんではないですか?
ゆるキャラも何百体もあると、人気の出ないのもありますよ。
 今年はゆるキャラのように、人気の出るの出ないのが
あったように、株価・不動産も二極化。
私は来年は官制インフレの年ではあると思いますが、
「天井三日」の格言があるように、
いつまでも楽観論者では立ち行かないと思います。
とはいえ、目の前の仕事を一歩一歩こなして行くほかありません。

 今年も皆さまに支えられ、なんとかやって来れました。
来る年もぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
そして皆さまのご多幸とご健康を祈願いたしまして
本年を締めくくりたいと思います。



2013年12月24日火曜日

最近の社長

「慣れ」


 慣れるというのは人には、順応性があるので
良い方にも悪い方にも傾きます。
楽観的にも悲観的にもなります。
好不景気・金銭感覚、あったらあった分だけ慣れます。
特に経営についてはお金は怖いです。
私はいつも
「いつまでもあると思うな親と金!」を心の中で連呼しています。

 先日、朝一にタクシーに乗り込むと、
臭い。
朝から付いてない!!!
悲しいことに5分もすると忘れてるのか、
カバンの中をゴソゴソしたりで気が散ったのか、
鼻が慣れてしまったのか・・・
慣れは怖い。
特にお金は。(鼻が慣れるくらいのことはなんてないですよね)


2013年12月16日月曜日

最近の社長

「原因」


京都の観光シーズン。
東、南インター・金、銀閣寺それに
紅葉の東福寺などは大渋滞。
イライラしますね。
でもその原因の一つは自分。
渋滞の中の分子のヒトツ。
電車の混雑や高速道路の渋滞も
そこに自分も居るから渋滞の原因のヒトツ。
でも、「うっとうしい」と言う、きづかない自分。
原因は自分にあり。
なんでもそうです。
そのときは解らないだけ。
イライラせず観光客も受け入れて
京都でお金を使って貰うように
しないといけないですね・・・


2013年12月10日火曜日

最近の社長


「女優」


日経新聞の「夕刊文化」欄に
女優の吉行和子さんの記事が目に。
吉行和子さんといえば、おおよその方がご存じではないでしょうか。
容姿も優しそうなら、声もゆっくり優しそうな可愛い方。
プロフィールを見て「びっくり!」
1935年のお生まれ。
私たちが子供のころからテレビや映画でしょっちゅう出演なさっておられ、
私は非常に馴染み深い方です。
こんなに優しそうな母親ならいいよなぁ・・と子供のころ思ったものです。
年齢は決して追い越したり出来ないので平行線。
一緒に歳とった!!!!!ということです。

  先日、四捨五入で50歳の友人がお子さんを授かりました。
「生まれたか???」
「おう、生まれテン。」
「それはそれは、おめでとう!」
「健康に注意しなあかんで!」
「わかってる、わかってるよ」
「いうても、あと2,30年しか生きられヘンにゃし」
「・・・・・・」
いらんこと言いました。反省しています。
(これ、見てないといいけど)

2013年12月2日月曜日

最近の社長

「惻隠の情」(ソクインノジョウ)


雑誌で読んだ言葉です。
難しい。
ネットや辞典で調べてみました。
一番簡単なのが、
~相手の困っている立場や気持ちに同情して哀れむこと。~

 現在、大企業、中小零細企業、問わず生残り合戦の様相を呈しております。
スーパーマケット、ドラッグ、金融機関、製造業、サービス業、そして私ども駐車場業まで。
会社様によっては方針で非友好的買収も・・・外資系も・・・
内容にもよりますが、最先端で活躍する人はほんとうにこれでいいのか、とか、
この買収劇は、乗っ取りは、このM&Aは気が進まない。けど、社の言いつけ。
自分がやらないとまた、後がまもいるでしょうし・・・
私はそういう方々が可愛そうに想います。
立場、立場で窮します。
そういう意味では私には上司がおりません分、ありがたいです。
嫌な仕事はしなくていいからです。(うちの社員にもさせませんが・・・)
「惻隠の情」です。

2013年11月25日月曜日

最近の社長

「コンプラ、コンプラ」


 反社会的勢力との取引が報じられた都銀。
是正策は2重のチェック。
ということは、今にも増して仕事が増えるということ・・
報告書・報告書・報告書。
必要不可欠な作業ですか?
なにも金融機関に限ったことではないですが、
若い方の離職率の高いのは、
希望を持って入社したのに報告書の雨嵐。
それでイヤになるんではないかと思います。
それでもどうにかこうにか我慢して出世するのが立派?
これからの将来が心配です。
歪曲した出世でも勝てば官軍では長続きしません。
それでなくても「やる気」ナンバーワンに悪い日本。
暴動も、のたれ死ぬ人もない国なのに
なにか足りないです。
英語?

2013年11月18日月曜日

最近の社長



「防犯カメラ」


先日、自動販売機「防犯・防災救援ステーション」と題しまして
弊社のコインパーク敷地に設置、お披露目会が開催されました。
京都府警察本部、NTT西日本、弊社、その他の方々で70名ほど。
周辺住民は「なんや、なんや、警察の人もいっぱいでなんかあったんか!?」
ご心配をお掛けしました。申し訳ございませんでした。
 昨今ぶっそうな事件・事故が多いので、何か事件があった時だけ
カメラ映像を警察の方が確認されるとのこと。
御役に立てばいいのですが。
新聞記事もご覧ください!




2013年11月11日月曜日

最近の社長

「MJ」


11月6日の日経MJ新聞の記事です。
時間貸し駐車場の全国ランキングが掲載されておりました。
20位でした。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
感謝で一杯です。
これからも甘んじることなく、社員一同がんばりますので
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2013年11月5日火曜日

最近の社長

「駅前@22万円!」

ある方からお母様名義の家屋敷が
秋田県にあるが、空き家で隣の老夫婦に
管理してもらっている。
いっそ、売却できないかなぁ?と・・・
大手不動産会社の秋田支店支店長を紹介いただき
電話。
・400坪のレイの土地、いかがなものでしょうか・・
~んんん、難しいですね・・・
50万から100万円でご近所の方に売るか
月額3万円で田舎暮らししたいかたに貸す。
なにせこちらでは駅前でも20万円代ですから・・・云々
・はあぁ・・・わかりました。~云々~
二極化はこれからもどんどん進んで行く。
そんな予感をせずに居られない出来事でした。

2013年10月28日月曜日

最近の社長

「那須工場閉鎖!」


ブリヂストン、那須工場閉鎖発表。

 営業利益は過去最高4,000億円。
世界売り上げはミシュランより上で堂々の1位。
5年10年先を見ての事でしょう・・・
何百人いる社員、下請け工場、またその城下町の商店や不動産屋まで
激震がはしり、行政も税収激減。
 理由は韓国大手ハンコック社の半値以下のタイヤが追っかけてきたのと、
納品先の工場がどんどん海外流出しているため。
40年以上ある巨大工場がそのまちで
どのようなポジションを担っていたかは想像するに容易いことです。
ニホンの「家電」の二の舞いはご免こうむりたい、ということですね。
大・中小零細もなにも関係なく止まったら終わりです。
考えて考え過ぎということはない、
いつも最悪のシュミレーションを!(難しいですが)。
最善のそれは「夢」で充分です。

2013年10月21日月曜日

最近の社長

「最近驚いた仕事」


先日、ある会の小旅行で一泊二日。
私と気の合うO社長が
「俺の連れがな、アフリカで中古車販売しに○○○○〇という、
なんか、銅が急に採掘され出した国らいわ。そこでこれから良くなるであろうということだけを
たよりにアフリカへ・・・」
~~~~~

その方(以下、X社長という)。
車の修理も出来るということで
日本から数万円の中古を10~20倍で売る。
現地の人はパワーウインドウに大興奮。
普通売り切りのところメンテナンス可が受けたとのこと。
しかし、儲かりだすと狙われる。
いいホテルに出入りしているともっと危ない。
ゆえに、安い、1日に1時間しか水の出ないホテル(?)に連泊(住む)。
拳銃は簡単に入手可、しかし所持しているとやられたときに
正当化されてしまう。(どっちにしても死んでしまうと同じ)。
ただし、いま、凄く忙しいので
自分一人では日本との相互連絡が困難である、とのことで
X社長は日本人部下を募集中です。
いまのところ応募は無しとのことです。(鮪船よりワイルド)
近いうちにうちの社員にも勧めてみます。

 O社長はX社長の深い話を聞き、観光でも行きたくないとのこと。(私も同感)
しかし、いろんな方がおられます。
日本で仕事が出来ることに感謝です。

2013年10月14日月曜日

最近の社長

「メガの女子」


2013 9月某日

30前美しい女性の都銀の弊社担当者来社。
後任の男性も同行。
「実は、私し 転勤で、
今日は後任の○○とご挨拶にお伺いいたしました。」
「ふーん、こんどはどこ? 東京?」
「いえ、それがロンドンでして・・・」
「えぇっ、!!」
「はぁい」
「んんん、ええな、僕も行くわ。ロンドンの金融街シティとか
一回見てみたい。」
「わかりました。そっちでのアドレスです。
最後の語尾はukですよ、すごいでしょ・・・」
「わわわ、Uはユナイテッド、Kはキングダム? なんでもええけど凄いな!」

 ひとは7,80年生きて死ぬけどチャンスは自身で掴むもの。
最近 四捨五入して50と思うと、頭と体がまともなうちに
もっとしなあかんことがあると思う。
若いひとに負けない様にしましょう・・・!

2013年10月7日月曜日

最近の社長

「石の声」


織田信長が築いた安土城。
その土台の石垣はほぼ削ることなく
ひとの手によって積み上げられたとのこと。

いま、第二名神が先ごろ開通し
利用された方もいっぱいおられること思いますが、
甲賀市信楽町工区内の護岸壁では
安土城と同じ積み方の「穴太積」で高速道路を
支えています。
滋賀県の穴太衆による「穴太積」
なんでも、現代のコンクリート壁よりも強度があるらしいです。
高速道路の護岸壁に採用されるんですからね・・・
コンクリートは経年劣化でクラックが入ったり、
ひどい場合は部分落下したり、中の鉄筋に水分が回ってしまえば
どうにもなりません。
穴太積の職人は、「石の声を聴け!」
職人らしい!
石の声、機械の声、木の声、波の声。
かの有名な、村上水軍は
「船に乗るより 潮に乗れ」・・・
なにか極めると通ずる、その神髄に辿り着くと思います。
「 」いいこと言えるように成りたいですね・・・

2013年9月30日月曜日

最近の社長

「誇り」


鳶装束の聖地、盛装、西成の「丸源」
中国アジア製に頼る中、メイドインJAPANで
しかも、高価。生地も岡山県。
鉄筋を担ぐ肩部や腕首周りは分厚く補強され、
ズボンはみなさん一度はご覧になったことがある
あの、ぶっとい渡りの広いあれです。
なぜあのようにズボン渡りがぶかぶかかといいますと、
① ズボン生地が膝に引っかからない。
② 足回りに危険や障害物があれば、ズボンにふれて危険回避。(猫ひげ効果)
③ 高所作業が多いため、風向きや風量をズボンがひらひらして事前に察知。
このような理由とのこと。
丸源の作業服着てるのに、こんな仕事もこなせないのかっ!
カッコばかりの若いもんに檄が飛ぶ。らしいです。
だから、自分はまだまだだなと思う人はあえて買わない。
東京スカイツリーや高層マンションの上のそのまた上の作業。
命がけ。
穴ぼこだらけの作業服が丸源に修理・・・
新品を買う方が安いのに・・・
「体に馴染んでいるから新品じゃだめ」
命がけですから。と。
16坪の作業服店は年商3億円。伝説の店。
商売のこだわりと誇りを感じました。
「誇り」ありますか?

2013年9月24日火曜日

最近の社長

「地方議会にPC持ち込み禁止!」


ある雑誌に、議会にパソコンを持ち込んではいけないという
ことが驚きだ、とい記事がありました。
その理由とは、
古参議員自身ががパソコンできない。情報漏えいしては困る。
との理由らしいです。
いまどき、ノートと筆記具で会議をしているという
驚愕の記事でした。

銀行の人の話・・・
「このまえ、誤ってシュレッターした書面を夜中までかかって張り合せた」
「ある事務員がパソコンデータをとばしてしまって、本店担当者が新幹線で東京から京都支店まで
直しに来て夜中までかかった」
「顧客先にFAXも出来なくなった。」
「FAXするときは、まずテストのペーパーを流す。次に上司の判子をもらう。
次にいよいよFAXするときは証明の為、複数人にて送信ボタンを押す。」
ほかにもいっぱいある一部分ですが・・・・
そりゃ、仕事に時間かかりますよね!


 

2013年9月17日火曜日

最近の社長

「CAUTION」


世界で日本で京都でも集中豪雨、ゲリラ豪雨が発生。
川べりや水辺に隣接もしくはすぐの場所にある家や建物は心配です。
先日は弊社の前の河原町通りも歩道を越して1階の駐車場の中まで雨水が
這い上がってきました。
南にあるコンビニさんの店内にも水が周り てんてこ舞いされてました。
弊社は1階が下駄ばきの駐車場ですので難を免れましたが・・・
ニュースでも「1日に1年分の雨が・・・」と耳にします。
1日に1年分。降るんですかね・・・?
だから、異常。常ならむ。
しかし、被害はこれから年々収まるとは考えにくく、
これから家やマンションをお建てになる場合、駐車場新設に至るまで
雨水排水もヨクヨク考えておかないといけません。
先日大阪の竣工間もない大型ビルも1,2階は吹き抜けと店舗が少し。
大阪湾に大津波が来ても大丈夫なように対策してあるとのこと!!
天災はいつ来るか誰にも分かりません。
景気もいつどうなるのか分かりません。
ただ、どっちも注意(caution)が必要です。


2013年9月9日月曜日

最近の社長

「海渡らねば!」


 2013 8月31日号の「バンコク週報」(毎週AIR MAILで届きます)の記事です。


大阪ガス、海外で2020年度までに3,500億円の投資予定。
理由は国内需要の頭打ち。
と、よく目にする内容の記事です。
でも、国内の新聞やヤフーファイナンスのニュースや大ガスのHPにも
その記事は見当たりません(見落としていたら申し訳ないですが。)
大企業、中小問わず将来の見通しは海外。
早く、ケイタイで意思疎通が99%出来る翻訳機能が開発されてくれないでしょうか。
喜怒哀楽や専門用語それに法律用語や地方なまりまでカバーする。
そんな夢のようなコミュニケーションが地球中で出来るとなるとワクワクします。
外務省に在籍中の方も「ちょっと、海外は・・・」なんて言わなくなって、
交渉ベタ政治家や官僚もグリップ出来るようになると思います。

2013年9月2日月曜日

最近の社長

「ずさん+事なかれ=情けない」


東北大震災で東電の処理能力の弱さと、事なかれ主義を貫こうとする社風精神には
敬服します。東電だけがそうではなくて、今の日本そのものの投影かもしれません。
先日テレビで仮設住宅にボランティアで縁側と屋根をセットで設置工事をされている方を
拝見しました。
『仮設住宅の外壁には釘やネジで穴を開けてはいけません』とのこと。
そんなあほな・・・
そう思いませんか?
いずれは解体するのではないのですか?
それともきれいに保存して次なる現場へ設置するのでしょうか?
(住人は、「隣の住人の屁の音も聞こえる」と・・・)
ですから、外壁にはなにもせず、地面から上手く建てないといけません。
なんか、情けないです。
私は会社では
「ちっさい事出来ん人は、大きい仕事もできひんで!」と
えらそうに言っております。
ちっさい事も大きいことも仕事には変わりないです。
なんかこう、虚しいですね。

2013年8月26日月曜日

最近の社長

「ほんまもん」


 まえにも書いたかもしれませんが、「ほんまもん」になりたい。
人間として 事業者として 親として。ほかにも・・・

 8月のあたま、例年になく暑い熱い。
自転車で鴨川沿いを下って現場へ行く道すがら電話。
木陰で駐輪して云々。
そこへ、浮浪者?!
いえ、ごみをレジ袋にホイホイと投入したはるひと発見。
よくみるとレジ袋を沢山持った普通の初老のおじさんでした。(浮浪者などと大変失礼な見解)
このど暑いなか、「ほんまもん」やな・・・この方・・・。
 鴨川はほんとにいいです。京都に鴨川がなかったら ただの寺町長屋です。
人間は川・海・湖など水辺に居ると癒されるといいます。
鴨川はいいです。
その川にゆらゆらナイロンゴミや空き缶を見ると
膝まで入って捕ったろ、かな、と思うだけの偽善者。
「ほんまもん」とは どれほどの心のレベルなのか・・・

2013年8月19日月曜日

最近の社長

「きけ わだつみのこえ」


 「何時かは何時の日にかは、漢民族の復讐にわれわれの子孫は
泣くようなことになるであろう。
われも支那の青年なりせば。」
日本戦没学生の手記の抜粋です。
 そのような戦時中に生まれなくて本当に幸せです。
生まれてしまった方々の、しかも20代で戦没された手記ですが、
そのときの心境がありありと記されています。
想像するに過酷極まりないシーンが沢山あります。
世界ではテロや戦争がいつもあります。
いまも「エジプト」では大変なことになっています。
やられたら、やる。その繰り返し。
冒頭の一節も、想像するに余りある光景を目にされたからでしょう。
難しいことは解りませんが、「世界兵器商談会」とか「核」「化学兵器」や
殺傷能力の高いなんとか弾。
平和を文句に矛盾を感じます。

2013年8月12日月曜日

最近の社長

「81」


先日、空港で
以前お世話になっていた社長の奥さんにばったりお会いしました。
遠目に見てそうかな、いや、違う方かな・・・
チラチラ見てたら
娘さんらしき方がそちらへ・・・
「おお、おかあさん、○子ちゃん!」と私。
思わず、「おかあさん」、ってあかんやろ、と思いき、大変美しい白髪。
待ち時間がたっぷりあったので、ふたりで腰かけてむかし話。
海外の空港で会うなんて縁があります。
私は占いの類は一蹴ですが、「縁」や「タイミング」は神様の計らいだと
思うようにしています。
当時、奥さんとはいえ厳格な方でしたが、81になったんや、と言われ
からだもあたまも、まだ、お前には負けヘン、な、くらいでした。
語学習ったり、運動をしてはるとのこと・・・
なつかしかったのと嬉しいのとで帰路の疲れも吹っ飛びました。
私も、私のまわりのみんなも、会って喜んで貰える「ひと」に成ってほしいです。


2013年8月5日月曜日

最近の社長

「命が安い」


海外では人の命、子供の命が軽視されている国が沢山あります。
現世の時代に南米では「いけにえ」「魔女狩り」や、
ブラジルで聞くと、「人をはねたら逃げろ!」とか、
コパカバーナビーチでは朝散歩するな、どうしてもという人は
海パンのみで、時計指輪ネックレス禁止。
最近も、サッカーの試合では敵チームを死に至らしめました。
じゃ、どうして5リンがリオで?
地元の人はみんな知ってます、賄賂でGO!
インドでは下階級のそのまた下では犬以下です。
私は恵まれています。
何不自由なく日々を過ごし、ちょっと仕事で嫌なことがあったら
呑んでゴーンと寝る。
 先日読んだ本に、
日本人も昔は20歳代で国を治める人や、
思想を貫き通そうとする10代、20代が居たんです。
「死生観」があったからです。いつ死ぬかわかりませんから。
戦い、下剋上、裏切り、投獄、暗殺。
今の20代は?
立派な人もいますけど、書かない方がいいですね。
私もひとの批判はできません。

2013年7月29日月曜日

最近の社長

「走る」


いつも通る道。
遠回りしてでもここを通りたい道。
好きな景色の道。

その先に信号
最近は黄色で走れません。
膝や腰がが痛くなったりするからです。
このまえも、四条通の銀行まで自転車で
大急ぎで漕いでいるとペダルを踏み外しゲキチン。
 ある地主様の奥さんも駐車場のグレーチング(雨水排水マス)につまずいて
小指骨折。(少しまあるい体型の方)弊社の管理駐車場でなくてよかったです。

ゆっくり行く方法を考えるようにしないといけない年齢に
なってきたと思います。

2013年7月22日月曜日

最近の社長

「沈黙はカス」


日本人は自分を過小評価する。
講演会のあとの「なにか質問は・・・?」
私もちょっと聞いてみたいことがあるんやけど・・・と
心で思っても手を挙げないのは、思ってないに等しい。
二番煎じで前の人がこんな程度の質問内容だったから
これくらいなら、発言してみよう・・・やっと手を挙げる有り様。
以前、大阪の金融機関の研修旅行でシンガポールに行ったときに、
ジェトロ・政府系開発公社セムコープや、デンソー様の工場など、
どこでもかれでも質問をバンバンぶつける30代の彼。
わたしは、「どこでも、よー質問するな、すごいな。」
彼は、「アメリカの大学に留学してまして、バンバン質問したら
評価もちょっと上がるんですよ・・・身についてしまいました!!」とのこと!
んんん、そっか・・
堀場雅夫会長の記事に「沈黙はカス」という見出し。
ガイジンみたいにもっと自分を過大評価しなさい。とのこと。
もっというと、沈黙はカス、金にならん。と・・・・・

2013年7月16日火曜日

最近の社長

「ボールペン」


 経済誌に書いてあったんですが、ファーストクラスに乗る人は、
上着をCAに預けても必ず自分のペンをとり、手元に。
エコノミーの4倍の料金を払える人の共通項らしいです。
ペンはチェックシートに書き込むのはもちろんのこと、少しの「ひらめき」や
ちょっとした出来事の中にチャンスを見出すためのツールですよね。
もちろんペンがあればメモも必須。
私もこの毎週のネタがないと困ります。
ので、ちょっと糸口があれば書いとかないと、あとでいつも
「ああぁ、折角、ひらめいたのに・・・なんやったかな・・・ええええぇっ・・」と、
逃してしまいます。
日々の仕事でもなんでもそうですよね。

 とは、言うものの一回でいいからFクラスで1か月ユーロ圏にでも・・・
なんてまだまだ無理ですが・・・

2013年7月8日月曜日

最近の社長

「ドボジョ」


「ドボジョ」=「土木系女子」
作業服を着て男性さながら、いやそれ以上に仕事をするひと。(日経MJ)
弊社にも居ます。
カッコいいですよ。
「オヤジージョ」も沢山います。(私よりお酒が強いのが3女子は居ます)
どういう意味かはお任せいたします。

2013年7月1日月曜日

最近の社長

「米国からのいじめ?」


経済新聞を読んでいて
「三○重工170億円損害賠償」
「矢○○業470億円独占禁止法」
「赤色メガバンク245億円違法送金云々」
・・・・・・・
いつもアメリカから損害賠償や談合、独禁法違反とか・・・
とある上場会社の会長さんと先日、取引で1時間半ほどご一緒になり
私は日本の企業ばかり、いちゃもんを言われっぱなしと思い、
腹立たしく感じるのですが会長はどうされているのですか?
また、どう思われているのですか?
とお尋ねしました。
「うちもアメリカの会社で裁判の時はマンハッタンで、一番の法律事務所に依頼しましたよ。」
「はぁー、お高いんでしょうね」
「そりゃぁ、そうですよ あなた」
「で、どうなったんですか?」
「勝ちましたよ!」
「彼らは芽が小さいうちは黙って静観。
膨らんで来たところで、訴訟。」
「はぁ~、そういうものですか・・」
「そりゃそうでしょ、お金ですもの・・・」

なんていっても雲の上の会長。
1時間半は、ほとんど経済談議で取引なんて司法書士の先生任せで、
無事終了。
ありがとうございました。


2013年6月24日月曜日

最近の社長

「マイウェイ」


 今年の年初の目標はマイウェイ。
あの人のあと、この人のあと、こんなんしたら前例ないし・・・とか、つるまないとか。
自分のペースで物事を進めよう!
そう思って居たのですが、去年とあまり変化していません。
まだまだです。もう6月。もうええ歳です。
みなさまは人波に流されず、過ごされてますでしょうか・・・
逆向けに泳ぐのはしんどいです。
ぷっかと浮いて身を任せるのは楽ですが、なんの面白みがあるでしょうか。
とはいえ、ひとはすきなこと言います。
「ほっといてんか」と思いますがどうもそうは行きません。
グローバルに・・・
お金をいっぱい集めて・・・とかいろいろ空想だけです。

 先般、ある社長からエアメール。
シンガポールに居を移し、英語の猛特訓。
こっち来たら寄ってや・・・と。
うわ~ええな、そんなんできたらしてみたい!

思うだけですが・・・

2013年6月17日月曜日

最近の社長

「ブラジル 5」



帰路、ドバイで3時間待ち。
独りで新聞・本も限りあり、シャワー室へ。
バスタオルは渡されたものの、程よいタオルなんてありません。
でも、どうせなら体もタオルで洗いたい。
ん?、おしぼりあるやん・・
短いけど、ま、なんとかこれで・・・
短い・・自分でも笑えてくる・・・
掃除も兄さんが終始居るので出かけに1$札。(ニコニコ)
そろそろ、ゲートの方へ行こうかいなぁ と思いフライトボードを見ると
関空までのその便はさらに2時間遅れると。(げぇっっ・・!)
なにしようか・・・
呑むしかない。
ラウンジでひとり、今までの人生のひとり反省会。
いつも飛行機に乗ると思うのですが、今回落ちたらどうしょう!
「しょうがないか、いままで好きなこと し放題で生きてきたしな・・」と思います。
こうして、好きなことさせていただけるのも、周りのみんなが居てくれるからです。
「感謝・感謝」

2013年6月10日月曜日

最近の社長

「ブラジル 4」


ブラジルは日本の400倍の犯罪率。
どういう基準なのかは解りませんが・・・
滞在中の日本語新聞にも「16歳少年が、バスジャック。25,000円で拳銃購入・・・30代女性を・・・」と。
現地ガイドも独りで外出しないでください。
朝、海岸(コパカバーナ)を散歩もしないでください、どうしてもという方は水着でどうぞ。
時計もカメラもポーチも身に着けずに。
日本人=「ソフトターゲット」
狙いやすい。簡単とのこと。ソフトターゲット、ブラジルに限ったことではないです。
バカにされてますよ、ほんと、腹が立ちます。
政治も、言語も。
在外日系人はどこの国の方もけっこう困ってられます。
領土問題や決められない政治、北米に行った時も話を詰められてタジタジになったよ。というはなしを
聴きました。
日本人はどの方向に向かうのでしょうか・・・?

2013年6月3日月曜日

最近の社長

「ブラジル 3」


稲盛塾長は御年81歳。
2日目はなんでも、朝ここで牛乳を飲まれて少しおなかの調子を悪くされました。
みんな、大変心配をしましたが、さすが塾長。
半日で完全復帰。各紙で公表されてますが、81ですよ・・・
私たちでもやっとこさの体力なのに、頭が下がります。
どうしてそこまで自分以外の人の為にできるのでしょうか?
御姿を近くで見ているだけで、うるうるして来るときがあります。
私も近くにすすり寄って、経営談して、写真撮って貰ってと思うのですが
恐れ多くて気が引けて、それに体調もよくなさそうだし、
しょうもないことしゃべってみても疲れはるやろし・・・・・
先月はココンで少し しゃべれたしな・・・云々・・
近くで見てるだけとしよう。
挨拶したら、いつも、なにかこう、解ってくれたはるような気もするし・・・
相談したい事ないこともないんやけど、
「馬鹿か!」って言われるかも・・・

今回塾長講話では、「謙虚にして驕らず、さらに努力を!」
「何度も言うけど忘れてはいけません、ぶれてはいけません!」と・・・
すぐ、調子に乗る私には毎度毎度新鮮な気概で受け止めるべきことだと思いました。

2013年5月27日月曜日

最近の社長

「ブラジル 2」


昼食会場で隣の席になった大阪の塾生は、話してみると
なんと、私とは1か月違いの同い年。
人材派遣業で、翌日からはサンパウロにて営業活動をするとのこと。
名刺を見るに、裏面には営業所一覧が列記してあり一番下に「サンパウロ」。
日本企業がメキシコやブラジルに拠点を拡張するのに合わせてのこと。
凄い! ここで営業!
もちろん、ポルトガル語の通訳も手配済み。
それにしても凄い、
凄いとしか言えない自分は、全く凄くない。なんか、負けてる。
眼が違う。
「じゃ、また!」と握手して立ち去って行きました。
東京・大阪と違いますよ、サンパウロですよ、独りですよ!
わたしはまだまだ甘い。(京都帰ったらがんばろう・・)

2013年5月20日月曜日

最近の社長

「ブラジル 1」


盛和塾・ブラジルツアーで、5月6日から13日まで
サンパウロと、リオデジャネイロへ。
もちろん、稲盛和夫名誉会長(塾長)も終始滞在されました。
今週から4本分ブラジルねたでカバーさせていただけたらと思います。
飛行時間は関空・ドバイ間で10時間、トランジットしてサンパウロまで15時間。
京都からは待ち時間も入れると30時間ほどはかかります。

 サンパウロでは、盛和塾ブラジルの特に日系の方もブラジル国内から
遠い方は3,000キロ以上離れた州から車・電車・飛行機を乗り継いでこられてました。
国内で3,000キロですよ、日本ではあり得ません。キャパ違いです。
 例会では日系2世・3世・4世の様々な年齢の方の経営体験発表がありました。
特に父と子の大規模農場経営で意見の食い違い・考えの相違を乗り越え、
抱き合う姿には、会場のだれひとりと、涙なしにはいられませんでした。
日系の方々はブラジルで一旗揚げて、帰国するつもりでみなさん海を渡りました。
その証拠に、子供が3人寄ればの日本人学校を設けて、日本語を忘れないように教えていました。
もちろん、一旗揚げて故郷に帰る為。しかし、帰れなくなった理由は言うに及びません。
そこへ戦争、その後の日系人による「勝ち組」「負け組」の対立。
私たちの想像を絶する経験をされました。
そんなんに比べたら私の悩みなど、コーヒー豆みたいなもんです。
沖縄やその周辺の島人と同じくして、就学就職で里を離れるのは悲しいことです。
しかも、ブラジルです。帰れませんよ、すぐには・・・
日本人を誇りに思いました。

2013年5月13日月曜日

最近の社長

「留学生」


日経新聞に「ブラジルの理工系留学生・年1300人受け入れ」という見出し。(小さな記事)
日本政府は今秋からブラジルの優秀な学生の受け入れを毎年、東大・名古屋大・九州大・上智大などの
国公私立大で英語の講義体制があるところに要請。
外務省はブラジルに進出する日本企業にインターンシップも呼びかけ、
中南米市場への進出の橋渡しのできる人材の育成を目指す。
要約すると以上のような感じです。
英語の講義体制とは?
体制の整ってないところはピッチを上げて来ますよね・・
今後は当然ミャンマー、インド、その他の東南アジアは勿論のこと
南米・アフリカの他の国なども追随してくれば、どこの生き残り大学も英語か第三国語が不可欠に。
私たちの世代は日本語しかしゃべれない過渡期世代という扱いになり
老人と化した時には、正確な日本語を操れる若者は居なくなっているのではないでしょうか?
人口も減少の一途ですし大義名分のあるガイジンの受け入れをせざるを得ない。
そのように思います。

 先日、北海道のスキー場へ行った方が~
「オーストラリア・香港人ばかりで客は埋め尽くされ
子供のスキー教室のインストラクターまでガイジンで、
英語でもよろしければどうぞ・・!と言われました。」と・・・・。

2013年5月7日火曜日

最近の社長

「続・立ち喰い」


しばらくして、またその立ち喰い蕎麦屋へ。
きざみキツネそば290円也を注文。
30秒で「へい、おまっとさん。」
と、そこへ美しい30すぎの女性。
(うわ! ここでこのような方が食事されるのか・・!)
と思いきや、○○うどんお持ち帰りでお願いされました。
ナイロン袋にまず白い発砲容器に入ったうどん、
そのうえに、おにぎり。
そしてなぜか、女性に人気の箱入りのお菓子が・・・
(ん、女性用にお持ち帰りメニューがある・・・?)
どこの壁にも「ランチ+お菓子付」なんてありませんし、ないですよね。
ということは、常連さん。
その女性、いい笑顔でうけとってそそくさと帰られました。
渡した方の大将は少しニンマリ無言。
お、いいな・・・美しいひとは得ではあるけど、
商売の面白さも感じました!!!

2013年4月30日火曜日

最近の社長

「立ち食い」


久しぶりに高島屋のまえの「立ち食いソバ屋さん」(うどんもありますよ)に行きました。
ご存じのとおり入店から出店まで5分くらいではないでしょうか・・・
時間のないとき いいですよね。
もっぱら、おじさんが多いのはあたりまえですが、女性も入れるようだとどうでしょう。
最近は女性でも遅くまで残業している方もいますし。
余談ですが、以前弊社に居た女性ですが、いまは東京でバリバリやってるのが居ます。
私が東京へ行ったとき。。。。。
「バンメシ行くか?」
「えぇっ、いいんですか!?」
「ええよ。久々やし行こ行こ」
~~~~・・・・・・・・~~~べらべら・・・・・・・・・・・~~~~~
~・・・・・べらべら~・・・・・・~~~~~
「この前も、ケイタイみあたらなくなりまして・・・
鳴らそうにも一人やし鳴らせないし・・・
部屋帰ったら1時、2時でバタン休で、部屋もひっくりかえったままで、
おっさん並みの生活で、
3日間ケイタイなしの生活でした。
4日目に部屋を掃除したらでてきましたが・・・
上司が仕事バンバン回して来るんで困っとります!」
という溜口。
「んんん、もう京都帰ってきたら?」
~~~・・・・・・べらべら・・・・
~~~親が・・・・・・みうちが・・・・~~~
「いいの居たら帰りますよ。いつでも。がっ、はははははは。紹介してくださぁい。」
「キミ、ほんまもんの おっさんやな!!!」

2013年4月22日月曜日

最近の社長

「最善と、その対極」CAUTION


日々の仕事の中で、最善と最悪をシュミレーションしておくことは大切です。
前者は夢の中でも想像できます。
しかし、後者は浮かれていたり、楽観論者にとってはおろそかになりがちです。
時代背景もありますが、最悪のそれは考えるのも嫌になるほどしてええ加減です。
最悪の事態・事象に陥った場合の抜け出し方は、まずもって、
選択肢を3ツ以上は洗い出す。(それ以上あれば出来うる限り。知恵が無ければ買う。)

 「そんなスキーム・シナリオで大丈夫か?」
「その不動産物件買って次には、どう加工して再販するの?」
そういう案件が日々舞い込みます。
少し経済状況も変わりつつありますが、グラフは山と谷。
「コーション・コーション」

2013年4月15日月曜日

最近の社長

「石に立つ矢」


中国の有名な古事。
強い意志で不可能も可能に。
大岩に矢が突き刺さっている情景が目に浮かびますよね・・
そんなこと、CGでもないかぎりありえません。
しかし、気持ち、気持ちなんです。
強い意志・燃える闘魂・強烈な願望や、誰にも負けない努力。
どれもこれも「気」なんです。
「できるんちゃうん!!!」と想うことです。
「月に立つ矢」でもいいのではないですか。

2013年4月8日月曜日

最近の社長

「あえない人」


「あいがたきは、道の明らかなる師にて御座候。」
中江藤樹の言葉。
ひとは一生の間様々な人との出会いがありますが、まことの「師」と値する人物に
あえるのは稀ということ・・・
人生80年間としても、そのうち20歳から70歳までの50年間が
もっとも闊達な期としてもたかだか50年。
そうそう無理ではないでしょうか?
友達、先輩や他社の社長・会長などといっても、
けっこう、仕事つながりの面も否めません。
「師事する」という言葉もよく聞きますが
それは単に「指示」してもらっているだけではないですか?
「本物」はどんなんなんでしょう?・・・お寺の偉い人?
理解できる時が来ることやら・・・

2013年4月1日月曜日

最近の社長

「国 債」


「国債のすべて」という分厚い本を買いました。
あまりに私にはむずかしいので、途中であきらめて本棚へ。
と、思ったのですが考え新たに理解可能な項目だけ読むことにしました。
するするっと、いうわけにはいきませんでしたが素直に考えると見えて来るモノあり。
なんでも投げたらダメですね。もったいないです。


しかし、国の借金は戦後爆発的に増えてるんですけど、
10年、20年後はどうなってるんでしょうか・・・
以前、随分お年を召した方とおしゃべりしてると、
「わしはな、戦時国債がゴミ箱にほかされていたんを見たことがある」と。
そのときは、いつの話や。そんなん関係ないやん。
そのように流していた私がバカでした。


素直に考えて日本が格下げされたら困ります。
しかし過去のスピードと実社会は異なるもの。
海外移住なんて出来ないので、みんなでなんとかならないのでしょうか・・・

2013年3月25日月曜日

最近の社長

「バブルの育ち方」


相場の有名な格言です。
「強気相場(バブル)は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、
楽観の中で成長し、幸福の中で消えていく。」
日経平均株価チャートを見ると昨年の10月に8,000円台だったので
そこが「悲観期」であり先日3月16日(土曜日)で13,000円に迫ろうとしていますので
2013年3月から4月は「懐疑期」ではないでしょうか。
その後に「楽観期」「幸福期」はおとずれるのでしょうか?
前回のミニバブル期と平成元年あたりのバブル期を見てきた金融・不動産の関係者が居ます。
わたしも見てきた者のひとりです。
わたしは前回のそれ、前々回のそれとは同じようには行かないと思います。
まずもってスピード感の違い、止まない人口減、外圧。
地球が一周するうちに何兆円も動く今の時代、¥$も€も£もあっという間に高くなってしまいました。
他人事では無ありません。
「自分は大丈夫、ついて行けてる。」と考えない方がよし。それこそ「懐疑的」で。
で、どうなん!?
「自分しかない」
「自分で決断」(だれも助けてくれません。他人事)
日々、勉強で大局をピュアな目で診ることだと思います。

2013年3月18日月曜日

最近の社長

「ソーライス」


阪急百貨店を昭和4年に開業。
創業者の小林一三は それはそれは10年先が見えた人物。
売り場面積もどんどん増やしていって、食堂も同様。
「ソーライス」というのはメニューにあったのではなくて、
本当の売れ筋は「カレーライス」。


そのカレーにかけてもらうために卓上のウスターソースが置いてあり、
ライスだけ注文してライスにソースだけをかけて食べてしまうんです。
店にとってははなはな迷惑千万。ある日、食堂側は
「ライスだけのご注文はご遠慮くださいませ!」と・・・
それを見た一三が
「確かに彼らは今は貧乏だ。しかしやがて結婚して子供を産む。
その時ここで楽しく食事をしたことを思い出し、
家族を連れてまた来るだろう。」

その後、
「ライスだけのお客様歓迎します」に・・・張り紙を。
昭和5,6年とは極貧でなくても一般のひとでもこの
ソーライスに救われた方が多かったとのこと。

~世の中に対する貸勘定~
現場主義の一三の貸勘定話の一つです。
今の時代にはそぐわないカモしれません。
しかし、わたしも「貸勘定」を増やしていきたいと想います。
・・・・・・

2013年3月11日月曜日

最近の社長

「タイ・バンコク」4


昼食でみなさまとレストランへ。
たまたま、奈良でバネを造っておられるT社長と再開。
スキンヘッドで色黒です。まえに頂いた名刺には奈良の住所しか載ってなかったので、まさかタイに工場があるとは存じ上げてなかったので大変驚きました。しかもラフなポロシャツ姿でしたので解りません。私たちはみなネクタイ。
なんでも、10年前にタイに工場をつくって、日本の企業が日本品質の部品(タイ・中国製は良くないので)を探しているときにT社長の製品を買ってくれて、相手が上場企業なのに急いでたから与信も会社登録もなしに取引開始。その後、他の大手とも・・・とのこと。

12月から3月くらいは日本は寒いのでこっちによく居るんやで・・と。(羨ましい・・)
バンコクでは日本人のパスポートは60万円で売れるから気を付けてな。
そういえば、ガイドさんも同じこと言ってました。(みなさんも気を付けてください。)
ああああ、海に行きたい。ここまで来てんのに・・・有名リゾート地がわんさかあるのになぁ・・
しょがないですよね・・・


帰りの空港。

「お~ぃ、おい、おい。」

私を呼ぶ声が。

「しゃ、しゃ、社長。」(私が勤めてた当時の会社のTT社長。)
「なにしてんねん?」
「研修旅行ですよ。」
「お。そうか! 俺はゴルフによく来るんやで! ほら、ここに居るみんなで。」
「あ、そうですか。僕もせめて京都でご飯食べに連れてってくださいよ。」
「お、いこいこ、またな・・!」

だいたい、「またな」というと、何年か経ってからですよね!!! (もおぉ)

2013年3月4日月曜日

最近の社長

「タイ・バンコク」3


 朝ご飯は、毎日ホテルのバイキング。
肥えに肥えてしまいました。(3㎏)

6:30ごろ朝食をとりに行くと、その広いレストランは60歳ほどの日本人がいっぱいです。
聴けば、社員数10人,20人ほどの会社の社長さんが多いとのこと。
何業に限らず活路を海外に見出そうとする中小企業がたくさんあります。息子さんに日本を預けて父である社長・会長が自ら海外へ赴くパターンが多いとのこと。大変です。
余談になりますが東京の帝○ホテルの朝はおじいさん、おばあさんばかりで、まるでそういう施設?と思うほどでしたが・・・・(東京観光の)

 その日はおむつのパ○パースを造っておられる工場へ・・・
おかまのタイ人も作業員で居ました。(パッと見わかりませんが。美しい。)
昨年 日本では売り上げが、大人用が子供用を追い抜いてしまいました!!!

 その工場視察では日本からの出向者の方に説明をいろいろ頂くのですが、その後方を50代と思われる、きりっとした女性が遠目に追いかけて来ます。目もスルドイので日本人ですか?と出向者の方に聞くと、
「いえいえ、タイ人女性で学校の先生・旧松(パナ)などを経験されここへ来られて、この工場をほとんど任せています。日本語はダメですけどね。」とのこと。確かに他の従業員がすごく頼ってる感。
工場でも女性が活躍してんのか! (うちと同じやなぁ・・・・・)
日本人男性!
東南アジアの人にも、女性にも負けてていいのか!!!


 

2013年2月25日月曜日

最近の社長

「タイ・バンコク」2


サイアムデンソー社の見学。
デンソーは、1部上場のカーエアコンや半導体製造の大会社です。
「カイゼン」(改善)は日本語ですが、「ツナミ」(津波)と同じく海外ではその国にその意味の単語自体が無いことがあります。タイの大津波が2年前ありましたが、津波という単語がなかったので地元のひともみんな「ツナミ」と言います。
「カイゼン」は凄い。
タイ人の女性が10人並んで流れ作業。カイゼンで9から8名で作業できるようになる。
次は時短。90秒かかってた作業を46秒に。
150センチほどの小柄なタイ人女性が2交代・12時間勤務(多分小一時間は休憩?残業に対してはコンプラが緩い)。
月給は日本円で3,4万円。それでも最低賃金が引き上げられたところです。
夕方5:00を過ぎると作業員がイナゴの大群の如く出てくるので、工業団地は大大大渋滞。派遣社員用の専用バス(キンキンキラキラの日本のアニメがバス全体にペイントされたバス)が何十台も来て出られなくなるので出入りの業者はみんなその時間は避けるとのこと。日本企業が半分以上でその他は外資企業。
「野麦峠」を少し思い出しました。
日本も昔はそれに近かったはず。いつしか、日本は、日本人は中国・タイ・カンボジア・フィリピンの人より「上」。
そう思ってはいないでしょうか・・・もう、一部かそれ以上に追い越されていますよ。
デンソーさんのタイ人社員さんには、上の人がなにもいわないのに「カイゼン」するために不要になったダンボールで、こんな装置を創ったら作業がはかどるからと言って3か月かけて手作業で模型をつくり、
それを上司の決裁をとり実際に工作機器を創ってはりますよ。日本の本社でもお披露目したとのこと。
これもまた、昔は日本人もそうであったはずですよね・・・・・

2013年2月18日月曜日

最近の社長

「タイ・バンコク」1


タイに企業視察に行ってきました!
JETRO・バンコク銀行・タイ日本大使館・デンソー・タイ三井物産・泰日工業大学などなど・・・リゾート地が沢山あるのにおよそかけ離れたところばかりです。
大阪の銀行の会なので、京都からは私だけでしたが、他のメンバーはさすが大阪人バリバリの社長ばかりでしたので、その日のうちに私も大阪人に・・・なれました!
高速道路から見える車窓は、海老畑(ぱっと見た目には水田・海老の養殖場)と工場~海老畑~工場~海老畑という具合に交互に見られ、ブラックタイガーはぴちぴちしてます。(淡水)
サイアムデンソーの工場の横の溝では、逃げてきた?海老が・・・君らニッポンジン、なにしとんねんと言わんばかりに水面に顔をひょこひょこ。
子供のころザリガニ釣りをしたように一匹採ってシッポをちぎり、糸でぶら提げて釣ってみたい気分でした。
ザリガニのようにはいかないと思いますが・・・
22年前にバリ島に行ったときはじめて海老畑に驚いてからBタイガーが嫌いになりました。

 海老はどうでもいいですよね。
しかし、色んな国に日本人が活躍し、また、このように視察旅行出来ることに感謝です。
行くといつも何か得るモノありです。今の時代に生まれてよかったです。
もしか、一世代前か、その前なら「海外」へ行くことだけでもなかったと思います。
次回、つづきを書いてみたいと思います。

2013年2月12日火曜日

最近の社長

「風邪」


風邪を引いてしまいました!
予防はしていましたんですが・・・
手洗い・うがい・のど飴は勿論のことですが、
鼻洗、少しでも喉の奥や鼻の奥の方が調子良くなければ
うがい薬を薄めてストローでスポイドのように採り、
上を向いて鼻に注す。
これを他人に勧めると、ゲェッ、一応に苦い顔。
効きます。
そして、常に枕元には「葛根湯」アンプル。
「葛根湯」は肩こりにも効きますし漢方ですので
ん。と思ったら飲んで下さい。
それまでしてもダメでしたら、
すぐ、医者へ。ドラッグストアー行くより安い。
「仕事第一」。

2013年2月4日月曜日

最近の社長

「おむつ」


2012年 日本では大人用おむつの売上が、子供用おむつを初めて上回った。
おむつの量で投資判断はしないでしょうが、高齢化のいい事例。
なので、日本国債がはじけるとのこと。他にも当然その根拠はありとのことですが・・・
なんでも、逆張りで人気の高いアメリカのファンドがそのように言ってます。

今回、政権が代わりましたが果たして2013年はどうなることやら・・・
ずっとこのまま、ずっとこの金利、ずっと同じ株価や$レートということはありませんものね。
 山中教授がノーベル賞とっても、それさえも「過去形」と言われるのに納得と共感を覚えます。

2013年1月28日月曜日

最近の社長

「使い捨て」


注射針・焼肉屋の網・割りばし、はては人間まで?
どうなるか・・・先進国では温暖化・途上国では違法伐採→洪水→異常気象。
抗生物質は効かなくなり、殺虫剤でも死なない虫が横行する。
人間の欲には限りないので、何百年後には人間は居なくなり、
「静」な惑星になる。
極端ですが、なんにでも永遠はないとのこと。
まばたきしている間に終わる一生なら、なにをしてもいいか というと
もちろん、そんなことはありえません。
ただ、自分以外のひとにどれだけの事を施せたか。(かっこいい)
これも、言うは易し。
使い捨てられたモノもそれなりに役に立ったはずですが、
いまは、使い捨て過ぎな様に思います。次世代のひとはもっともっと
使い捨てするでしょう。
物置が広いとモノが溜まってしまいます。まだ使えるかも・・と。
でも、大事に使えるものは大切にしたいものですよね。

2013年1月21日月曜日

最近の社長

「らくだの一藁」



「らくだの一藁」とは・・・・
「らくだはその背中に、相当重たいものも背負うことができる。
重たいものをぎりぎりまで背負って立ち上がっている状態を、
人々は軽々と持ち上げているとみる。しかし、その実は、
もはや限界なのだ。見かけ上は軽々と持ち上げている様子のそのらくだに、
藁のような軽いものなら大丈夫だろうと、わずか藁一本を載せる。
するとらくだは背骨が折れてしまい倒れてしまう。」という意味。

「命の再建弁護士」という本にあった一説です。
そんな、ぎりぎりまで私自身はがんばったことがないと思います。
こころが折れるまで、がんばってはいけません。
もちろん、からだも大切ですが・・・

2013年1月14日月曜日

最近の社長

「今年は・・・」



今年の私の注意点は「勘ピューター」。
マルチ・スズキの鈴木会長の記事を拝見し、おっ! これこれ、
これやんか・・・
学歴・経歴・IQ・英語・資金・人材、といろいろ
必要な事柄はありますが、コンピューターならぬ、「勘ピューター」。
勘を働かし勘を鋭く磨ぎ、風を感じ、世の中の対流を視る。
カッコいいですね!  (言うは易し)
 では、なにをしなければならいのか?
「勉強」。
国語・算数ではなく今現在の自分の、そして日本の立ち位置はいかなるところか、
から始まって、専ら本や経済誌を読む。ひとの話をよく聞いて留め置き、考える。
最終、「勘」・・・自己判断。自分で決めなければ誰か任せ、誰かがミスをしでかすと、
自分にも当然、負の代物が。 誰かというのは万人のことであり、ど偉い社長や先生なども含みます。
結果、「my way」ということになってしまいますが・・・・(言うは易し)

2013年1月7日月曜日

最近の社長

「昨年もお世話になり
ありがとうございました!」
 
昨年もなんとか健康で過ごせました。
会社もみんなもがんばってくれました。
今年は円滑化法の終了や政権のなにやらで
どうなることやら・・・
でも、目の前の仕事をこなして行くしかありません。

来る年の皆様のご健康とご多幸を祈願し、
ご挨拶とかえさせて頂きます。
今年もどうか、どうか、どうかよろしくお願いいたします。